Mucuna
◆Ayurvedic Medicinal Plants
Mucuna (ムクナ豆/八升豆/Velvet Bean)
 page-1  page-2  page-3
2010年5月15日
『あ〜と』のお客様へ ♪
いきなりですが...『ムクナ豆』を栽培してみませんか!
『ムクナ豆』って??
日本では収穫量の多さから『八升豆(ハッショウマメ)』と呼ばれ、
江戸時代には食料として栽培されていたそうなのですが、
調理に手間がかかる?アク抜きが面倒??
一日に食べられる量に制限がある???
理由ははっきりわかりませんが...
現在の日本ではほとんど栽培されなくなってしまったようです。
インドでは、カレーにしたり、牛乳で煮たりして食されているそうです。
アーユルヴェーダで、ムクナ豆は『パーキンソン病の治療』に用いられているそうです。ムクナ豆に含まれる成分の、L−DOPAが、パーキンソン病の患者の症状を改善する効果をもつといわれています。
また『やる気や愛情を高めるハーブ』として男女双方に用いられてきました。筋肉増強や強壮作用などもあるといわれています。
『ムクナ豆』の栽培 ♪
マメ科の1年草
 ・ 花   丈:2〜3m  (かなり大きいですよね...)
 ・ ま き 時:4〜5月  (気温15℃位で発芽!)
 ・ 開花時期:7〜10月  (きれいな花のようですよ♪)
 ・ 収穫時期:9〜11月  (1本から八升取れるかな〜)
ムクナ豆の栽培は、雑草対策、土壌への有機物質、窒素添加といった様々なメリットがあるそうです。アレロパシー(Allelopathy):他感作用?が強く、雑草の成長を抑えるらしい。
でも、イネ科の植物の成長は妨げないので、トウモロコシと一緒に育てるとコンパニオンプランツとして、トウモロコシの生育促進に効果があるといわれています。
 ☆要注意!キュウリやレタスなどの成長は阻害するらしいです。

5/15、福島の飯坂温泉にある、
“マンダラミュージアム”(アーユルヴェーダ薬草園を併設)の館長さんから
ムクナ豆(種)を分けて貰いました。

先ずは、苗に育ててみます。どれだけ発芽するのかな?

借りている小さな畑は、既に幾つかの作物を植え付けていて...
育てられる面積が少ないので、畑をやりくりしてチャレンジしてみます。

でも、もし種が全部発芽したら...
うっ、植えるところが足りない...

『あ〜と』のお客様へ ♪
ということで、こんなお豆ですが...
『ムクナ豆』の栽培に興味のある方!メールでご連絡ください。
  『畑や家庭菜園が空いているよ♪』そんな方を募集中です!!
  数量に限りがありますが、皆さんもムクナ豆を育ててみませんか?
  種から育ててみたい方!は、特にお早めにご連絡ください!!
    ・・・H22年の配布終了しました。

次のページへ






Copyright (C) 2008 あ〜と All Rights Reserved.
inserted by FC2 system